毎年5月3日は当社例祭がご斎行されます 当日「五社まつり」もご斎行されます
詳しくはこちら
秋分の日に行われる慰霊鎮魂の神事です御灯明を奉納して各位の心願成就を祈念します
石坐の神様は「お祝いの神様」でもあり、お祝いごとの節目には祝祷を捧げましょう
当社は、今から千三百有余年の昔、神託により天智天皇が勅使を遣わして神代より鎮まり給う御霊殿山の天津磐座に八大龍王神・海神豊玉比古神(石坐大神)を御鎮斎なされました。 御祭神は、琵琶湖出現の時より淡海湖神の地上応現の神に坐します。琵琶湖の神は、淡海大神・八大龍王神に坐します。 古来より富士山と琵琶湖は一夜にして出現したとの古伝承もありますが、淡海とは琵琶湖のことであり、富嶽とは富士山のことで、富士のみやまの御祭神を祭祀する神社は多数存在しますが、淡海・琵琶湖にゆかりのある神社は多数あれど、湖神を鎮祭する神社はありません。 宇内の水徳を司り給ふ八大龍王神とは、神社系統にありては、海の神・山の神・湖の神の高貴な神達であるが、その御神名については、現世に伝えられておりません。 八大龍王神は八柱の高貴な龍神であり、福寿厄除の御神徳があります。 琵琶湖の神は、石坐神社に静まる淡海の石坐の大神に坐します。天上将来の宮であります。 当社では毎月十五日午後一時より八大龍王宮の大前に天津神国津神八百萬之神等の大広前を拝み奉りて大祓詞奉唱を執り行っております。お気軽にご参加下さい。 石坐神社 宮司 濱中道雄